HGUC メガバズーカランチャー その10

悲劇発生・・・OTZ

シタデルの金をパイプに吹いてる最中に詰まりが発生し、おかしいなぁと思いながらも吹いていたら場所によって吹き過ぎの場所がまだらに発生し、やむなくやり直しに・・・(T^T)

って事でシンナーへどぼん。

ULTIMATEのクリーナー液にパイプ全部浸からせて、数分放置。んでティッシュでふき取ると、あ〜ら素敵元の状態に戻りました(;_;)

んで再度グロスブラックのサフを吹いて、更に待ってられないからちょっと時間を置いてから金を再度吹き付け。でもまた再度詰まりが発生したのですが、だましだまし吹き付けて・・・なんとかそれっぽく出来たけど・・・見た目あんまり綺麗じゃないんだよねorz

でもまたやり直すのも面倒なので、とりあえず他の仕上がりを見てからまたやるか検討しようかと。

多分やり直すとしたら、失敗しやすい金ではなく、シルバー系を吹いてから、ファレホのクリアイエローを吹く方法に切り替えると思います。その方が詰まりにくそうなので。

ファレホ特有の詰まりはフローインプルーバーでほぼ解決できるのは確認できたのですが、ファレホ、シタデル問わずメタル系(特に金)の詰まりの解決法が分からない。

コンプレッサーの圧力を調節しても、改善する気配は見られないし、何とか百式の本番吹きまでに解決策を見つけないとやばいな・・・。本格的に金を安定して吹き付ける方法を見つける作業をしなくちゃだな。


0コメント

  • 1000 / 1000