一度気になると解決せずにはいられないなにとぞです。
え、だって仁さんのブログ記事でメカカラーのヴァーニッシュとプライマー見ちゃったら、今自分が使っている旧版と何が違うのか確認せずにはいられないじゃないっすか〜やだ〜www
で、数本だけ塗料を買うと送料やらなんやらと勿体ないので、どうせならと他にも試したい色やらも合わせて購入っ!! こんな事してるから金が飛びまくるんですよねハイ。
俺には収集癖みたいなのが元々あるので、この勢いだとそのうちメカカラー全部揃えちゃいそうな気がする。我ながら怖い。
いやいや、そんな事考える前に、今回購入した塗料達を保管する場所用意しなくちゃ・・・、もう塗料ケースは既に一杯・・・orz
ま、まぁ後で考えよう、とりあえず今は現実逃避だっ(キリッ
で、いつものように脱線しましたが、今回はモデルカラーにあった色と似たような色を購入。第三者から見たら、すっげー意味無ぇーーーーって激しいツッコミが来るのは不可避ですが、何が違うのか知りたいんすよ。メカカラーって実際には何が改善されているのかめっさ気になるんすよ。いくらカタログ等でメーカーさんが宣伝していても、百聞は一見にしかず、更に見る事と経験する事は違うって事で、今回購入した塗料は近いうちにモデルカラー版も含めてサンプル作って違いを確認してブログにてご報告しま〜っす。もちろん報告結果は話のネタレベル程度の参考にしておいてくださいませwwww
で、今回の購入の一番の目的はこちら、ブラシレストアラー、ヴァーニッシュ、プライマーです。
ブラシレストアラーは、その効果がどれ程のものなのかを体験してみたかったんですよね。YouTubeでこれを検索すると、おっさんがなんか変な英語で解説してるのを発見できるんだけど、画像の精度がよろしくなくて、効果があるんだか無いんだか、わっかんないんだよね(^^; 他にもネットで解説記事を探してみても、あんまり見つからなかったので、これも詳しく体験記をブログ記事にしようかと思ってま〜す。
ってこれボークスの店舗とかで実際に売ってるのかな?
次にヴァーニッシュですけど・・・これ容器に入っている時点で既に白っぽい?それとも容器のせい?俺の使っているモデルカラー版!?は容器の中では透明で、溶剤等に混ぜると若干白っぽくなる程度なんだけど・・・どうなんだろ。気のせいなのかも。まぁ後で確認するんだし、今はいっかwww
更に次に、グレープライマー。これだよこれ。すっごく気になってしょうがなかったやつ。モデルカラー版のポリウレタンプライマーってラベルが貼ってある大容量のを今使ってるんだけど、食い付きが期待していた程でも無いんだよね。悪くは無いんだけど良くもなく。で、もしかしたらこのメカカラー版は違うんじゃね?って一縷の望みを託して購入。これもしメカカラー版の方が良かったなんて結果だったら、マヂどうしよう。グロスブラック、ブラック、グレー、ホワイトと大容量容器のやつまだ使い切ってないんだよねorz 勿体ないからもちろん使うつもりだけど。 大切なキットに品質のよろしくないの分かっていながら使わなきゃならんのは・・・なんだろう、何て言うか、何とも言えない複雑な気分だぁね。
0コメント