水性アクリルのオレンジ系

子供の頃はそれ程好きでもなかったが、大人になってから柑橘類が大好きななにとぞです。それ程好きでもなかった割に、手が黄色に染まる位食っていたり、白い繊維を綺麗に剥いて見た目が蛍光オレンジみたいな物体にするのが楽しかったなんてのはここだけの秘密w

まぁどうでもいい話はこの位にしてサンプルの紹介。

とりあえず左端からご紹介。Troll Slayer Orange (Citadel)、Orange (Mecha Colour)、Bright Orange (Model Colour)です。

三つだけです。そんなにオレンジ買ってません。ってか塗料をバカスカ買うようなやつは普通いないわな。みんな混色するんだろうし。ちなみにオレンジを購入する時の条件?!みたいなものがあって、パワードジムに似合いそうな発色のいいオレンジを目安に買ってました。だからか・・・この三色どれも殆ど同じwww 条件が同じだから結果は同じだぁね。バカ丸出しorz

それでも若干違ってて、Bright Orangeは、淡くて彩度が若干他よりも下がった淡い感じで、TSOは若干他よりもオレンジが濃くはっきりとした感じ、メカカラーのOrangeは明度が他よりも若干高く明るい感じになってるかな。それぞれ並べれば何となく違いが分かる程度で、、単体で出されたらどのオレンジかなんてまず分からないと思うwww

今回のオレンジも吹いた感じだと、やっぱりシタデルの方が隠蔽力が高かったかな。一定の濃度に達するのにそれ程時間はかからなかったと思う。


こちらはグレープライマーを吹いてない白の状態で吹いたやつ。イエロー程ではないけど、下地の色の影響を受けてしまい、グレーの上から吹いたものは若干くすんじゃって白い下地に直接吹いたものは若干明るい感じになっているのが画像で何とな〜く分かるんじゃないでしょうかね。

んで恒例?!のプラの色との比較。手元にあるオレンジはマラサイさんしかないので、マラサイのカツラwとランナー、更にアッシマーさんの頭にもご登場していただきました。

画像だとこれまた微妙かも...マラサイさんって結構オレンジだと思ってたんだけど、オレンジにちょっと白足したような若干白乳化した感じの色だったwもちろんガンプラの定番イエローのアッシマーさんの頭とでは全然違うってのがわかりますねぇ。

でもアッシマーさんは東海道線みたいな配色で塗ってみたいな〜w アッシマーさんの俺的イメージとしては黄色というよりはオレンジに近いんだよね。でもオレンジとイエローの丁度いい中間色ってファレホに無いっぽいのorz あ〜懐かしいなぁ東海道線・・・休日やら週末になると酒とおつまみの匂いがいたるところでするんだよねwww あのエリアの鯛めしとかこゆるぎ茶飯とか、鯵の押し寿司が美味しいんだよね〜(^-^) また食いたい。



0コメント

  • 1000 / 1000